B <1枚目>

B

B

SUPERCAR






スーパーカーのアルバムを聞くと嬉しくなる。

ワクワクする。

ライブの熱気、躍動感を思い出す。

本当にいいバンドだった。

買ったばかりのアルバム「B」を聴いて思い出す。

多いに語る。

(AM I)CONFUSING YOU(cream sodaB面)
アルバム「スリーアウトチェンジ」に別バージョン収録。
シングル収録バージョンは初めて聞く。
なんと言っても青臭い(笑)こんな頃もあったなぁ。
ハモリもさわやか。なんというかもう青いというしかない。
歌詞に「青い森を思い出す」とある。出身地青森県に実在する「青い森」。
東京に出てきてこれからやってやろうという意思が感じられた。

LOVE SONG(cream sodaB面)
この曲初めて聴きました。ミキちゃんボーカル。
ミキちゃんの歌は好きだけどまだこの頃はどうなんでしょうかΣ(・ε・;)

HELLO(LuckyB面)
アルバム「スリーアウトチェンジ」収録。
私が学生の頃学園祭でアナウンスDJ(公開ラジオみたいな感じ。
教室内だけだったけど)をした時1曲目にかけた曲ですw
イントロ懐かしい。何度このイントロを聞いたことか・・・。
ナカコー&ミキのダブルボーカル。2人のボーカル曲はいい曲ばかりです。

RIGHT NOW(LuckyB面)
この曲も初聴きです。スピード感のある曲。
ジュンジギター目立ってます。

YES,(PLANETB面)
アルバム「スリーアウトチェンジ」収録。
すいません、この曲アルバムの中では結構飛ばし曲でした。
ミキちゃんボーカルのゆったり曲。なぜわざわざ高い声の曲なのか。

ALRIGHT(DRIVEB面)
懐かしい〜〜〜!この曲大好きです!
ギターが好き!さわやかなメロディーの上にミキちゃんの声がピッタリ!
さらにナカコーの「シャララララ〜」が溜まりません!!(興奮)
青春まっさかり!って感じです。うーん、いいなぁ!

HALKROAD(DRIVEB面)
ゆったりバラードです。この曲はスパカのプロモが収録された
「P.V.D.」のおまけでミキちゃんが最後で柔道着着て踊っているんですが
その時のBGMでかかっていました。何をしていたかはっきりと
覚えていないけど墨でひげ書いてたなぁ・・・。

SEVEN FRONT(sunday pepleB面)
これはスパカファンの間ではライブに欠かせない不動の人気曲。
初期スパカのライブでは必ず演奏され、最も盛り上がる曲だったような
気がします。コーダイのドラムがめっちゃかっこいい!
ドラムンベース調でズシっと心臓に響きます。
CDもいいけどこの曲の良さはライブに行った人しかわからないと思う。
ラストライブでも演奏されたようです。
私も最後にもう一度この曲で踊りたかった!!(涙)

WAVEMENT(My GirlB面)
アコギから始まるバラード。マイナーメロディーが切ない曲。
アルバム「JUMP UP」の頃の曲ですがこのあたりはせつな系バラードや
ラブソングが多い時期です。隠れた名曲も多い!

SLEEPING BAG(Love ForeverB面)
シングルカットされたLove Foreverが大好きでシングル買いしたCDに
入っていました。イントロでひかれているのはギターかなぁ。
変わった音だなぁとすかり虜でした。

ELECTRIC SEA(Love ForeverB面)
同じくB面に収録され何回も聞いていた曲です。
ゆったりバラードとナカコーの低ーい声でふわ〜っと
宙に浮いてしまうような気分。
「目にまぶしい エレクトリックシー」という歌詞が気に入ってました。

PINK ROCK(WHITE SURF style 5.B面)
ハードサウンドな曲。ノイズのきいたギター、ドラム。
この辺りの時期からテクノサウンドなど新しい音を取り入れはじめており
『ポップ』というカテゴリからは既に外れていた気がします。

GUMNOVA(WHITE SURF style 5."B面)
こちらも同シングルのB面。ロックに近いサウンド
今までの音とは明らかに違っています。スパカ第2期ラウンドスタート。
間奏やサビのギター音はかっこいいんだけどダークな印象がしてしまって
あまり得意としない曲です・・・。